学びコラム

学びコラム

アウトプットの大事さ

転職したてのITの新人研修の中で講師がしきりにアウトプットが大事的な話をしていたが、その時は横文字使いたがりだなぁとくらいしか思ってませんでしたが、今になって大事さを知りました。何か気になったことがあった時に調べて「へぇー」と知って、数日後...
学びコラム

不快感は大事

私は会社や上司に基本、意見は言えません。お金をもらっている以上、ある程度我慢するのは当然であり、それ以上の責任を負っているのは会社や上司だからです。というのは建前で、人と争いたくないので楽な方に逃げているとも言えます。そんなTHE・サラリー...
学びコラム

愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ

私の教育方針として子供に干渉しないことだ。パパ友の会があって子育てについて語り合った。教育に力を入れてるパパは、ある程度道標を示すべきだ、だから今のうちから色々教えている。そんなパパは子供が転びそうになった時に過剰に子供の心配して怒っていた...
学びコラム

男尊女卑の歴史

「女性が育児や家事をするのは当たり前」や「男の浮気よりも女性の浮気の方が悪い」など古い考えなのは分かっているが、心のどこかで共感している自分がいました。また日本では男は働き、女性は家の事をやるべきという考え方が根付いたのは、最近であるという...